概要

- 大学名
- 環太平洋大学
- 部署名
- 通信教育室
- 所在地
- 〒709-0863 岡山県岡山市東区瀬戸町観音寺721
- 連絡先
- 086-908-0201
特長

教員免許状や学校図書館司書教諭資格を取得できます!
実務経験豊富な指導陣と実学教育に重点を置くカリキュラムを設置し、いじめや不登校、学級崩壊、外国語活動の導入など、教育現場が直面する現代的な課題に対応できる“次世代の教育者”を養成します。さらに、教員採用試験二次試験対策を無料で実施し、学生それぞれの受験先の地方自治体の出題傾向をふまえ、個人面接・集団討議・場面指導・模擬授業を繰り返し特訓します。
近年は、複数免許保持者や学校図書館司書教諭資格保持者を優遇している都道府県も多く、他の校種や教科の教員免許を取得しようと受講している現役の学校教員が全体の学生のうち半数以上も占めているのがIPU通信の特徴ともいえます。
働きながら「看護師養成所専任教員資格」が取得できます!
看護師養成機関の優秀な専任教員育成を目的として、日本看護学校協議会と連携・協働を進める協定を結び、平成24年4月から通信教育課程で「看護師養成所専任教員資格」を取得できるコースを開設しています。厚生労働省より「専任教員養成講習会」としての認定を受けていますので、このプログラムを修了すると、『修了証』が交付されます。
※『修了証』の交付を希望される方は、入学時点で、保健師、助産師又は看護師として5 年以上業務に従事している必要があります。
○ココが魅力!
- 働きながら、最短2年間で「大学卒業資格」と「看護師養成所専任教員資格」が取得可能
- 講師は、看護師養成所の校長・副校長・教務主任等経験者
- スクーリングは、関東(東京・横浜・千葉)・関西(大阪・兵庫・京都)・岡山で実施
- 卒業までの学費は、約60万円(3年次編入学の場合)
- 一般教育訓練給付制度の対象コース
開設学部・学科、コース
教育経営学科通信教育課程
- 次世代教育学部
- 教育経営学科
取得できる免許・資格
教員免許状
- 幼稚園教諭一種・二種免許状
- 小学校教諭一種・二種免許状
- 中学校教諭一種・二種免許状[英語・数学]
- 高等学校教諭一種免許状[英語・数学]
- 特別支援学校教諭一種・二種
- 学士(次世代教育学)
資格
- 学校図書館司書教諭資格
- 看護師養成所専任教員資格
スクーリング情報
スクーリングの実施日程と会場※予定のため変更になる場合があります。
ご遠方の方でも学習がしやすいよう、スクーリング会場を全国各地に設けています。
延べ7会場で、GW・夏季休暇・三連休などを利用し、三日間の集中講義形式で行います。
会場:札幌、東京、横浜、名古屋、大阪、岡山、福岡
詳細は、本学HPに掲載しているスクーリング日程表をご覧ください。
- 春学期 区分 日付
- 春季Ⅰ期
- 4/5(土)
- 春季Ⅱ期
- 4/12(土)・13(日)
- 春季Ⅲ期
- 4/26(土)・27(日)・28(月)
- 春季Ⅳ期
- 5/3(土祝)・4(日祝)・5(月祝)
- 春季Ⅴ期
- 6/14(土)・15(日)・16(月)
- 夏季Ⅰ期
- 7/19(土)・20(日)・21(月祝)
- 夏季Ⅱ期
- 8/1(金)・2(土)・3(日)
- 夏季Ⅲ期
- 8/4(月)・5(火)・6(水)
- 夏季Ⅳ期
- 8/7(木)・8(金)・9(土)
- 夏季Ⅴ期
- 8/10(日)・11(月祝)・12(火)
- 夏季Ⅵ期
- 8/16(土)・17(日)・18(月)
- 夏季Ⅶ期
- 8/23(土)・24(日)・25(月)
- 秋学期 区分 日付
- 秋季Ⅰ期
- 9/13(土)・14(日)・15(月祝)
- 秋季Ⅱ期
- 10/11(土)・12(日)・13(月祝)
- 秋季Ⅲ期
- 11/1(土)・2(日)・3(月祝)
- 秋季Ⅳ期
- 11/22(土)・23(日祝)・24(月祝)
- 冬季Ⅰ期
- 12/20(土)・21(日祝)・22(月)
- 冬季Ⅱ期
- 1/10(土)・11(日)・12(月祝)
- 冬季Ⅲ期
- 1/24(土)・25(日)・26(月)
- 冬季Ⅳ期
- 2/7(土)・8(日)・9(月)
- 冬季Ⅴ期
- 2/21(土)・22(日)・23(月祝)
入学関連情報
※4月生(春期)と10月生(秋期)とに分け、出願を受け付けます。
- 4月生(春期入学)
- 2025年1月7日(火) ~ 4月4日(金)※締切日必着
- 10月生(秋期入学)
- 2025年7月7日(月) ~ 10月3日(金)※締切日必着
入学審査は、出願書類により選考を行います。個別の学力試験・筆記試験はありません。
また、大学入学資格の有無について、書類による選考・審査を行います。