概要

- 大学名
星槎大学 大学院- 部署名
- 大学院事務局
- 所在地
- 〒231-0021 神奈川県横浜市中区日本大通11番
特長

通信制大学 星槎大学のメリットをそのままに、博士、修士、教育修士の学位を取得することができます。働きながら学べる学習システムで現職のまま学位を取得することも可能。より高度かつ広範な教育課題を解決できる次世代の教育者・研究者を目指しましょう!
修士課程 教育学研究科 教育学専攻【通信制】
教育の各分野・領域に内在する次世代に繋ぐ教育の深奥な専門的知識・技能を培い、その卓越した能力を発揮することにより、教育における課題解決をもって共生社会の進展に貢献できる人材を養成します。
博士後期課程 教育学研究科 教育学専攻【通信制】
実践に根ざした研究を自律的に遂行できる教育実践者や、 次代の教育実践者を大学等の教育機関で養成する教育者・研究者を育成していきます。
養成人材像
- ⑴初中等教育学校の教員等で、教育現場等での実践上のリーダー
- ⑵教員養成課程等を担う短大・大学の教員として、教員養成現場を中心とした高等教育分野での人材養成のリーダー
- ⑶看護医療人材養成を担う教員・教育指導者として、看護医療人材養成のリーダー
開設学部・学科、コース
教育学研究科(修士課程・博士後期課程)
取得できる免許・資格
免許状
- 小学校教諭専修免許状
- 中学校教諭専修免許状(国語、社会、数学、理科、音楽、美術、保健体育、技術、家庭、英語)
- 特別支援学校教諭専修免許状(知的障害者領域)
スクーリング情報
テキスト学修だけでは味わえない内容を学修できます。
科目担当教員のもと、参加者が主体的となってディスカッションや発表を行います。双方向オンライン会議システムを利用して自宅から参加可能です。
入学関連情報
令和7(2025)年度4月生 教育学研究科 教育学専攻(修士課程)50名
- [選考方法]
- 選考は出願書類審査、小論文審査(事前)及び面接審査(試験当日)により行います。
第1回
- 出願期間
- 2026年1月5日(月)~ 1月11日(日)
(消印有効) - 小論文課題提示日
- 1月14日(水)
- 入学試験日
- 1月31日(土)
- 合否通知
- 2月2日(月)
第2回
- 出願期間
- 2026年1月26日(月)~ 2月1日(日)
(消印有効) - 小論文課題提示日
- 2月4日(水)
- 入学試験日
- 2月22日(日)
- 合否通知
- 2月23日(月)
第3回
- 出願期間
- 2026年3月2日(月)~ 3月8日(日)
(消印有効) - 小論文課題提示日
- 3月11日(水)
- 入学試験日
- 3月28日(土)
- 合否通知
- 3月30日(月)
令和7(2025)年度4月生 博士後期課程(教育学研究科)5名
- [選考方法]
- ①書類審査、②論述審査(専門科目、語学(英語))、③面接審査
第1回
- 出願期間
- 2024年10月5日(土)~10月11日(金)
(消印有効) - 入学試験日
- 2025年11月15日(土)、16日(日)
- 合格発表
- 11月20日(水)
第2回
- 出願期間
- 2025年2月8日(土)~2月14日(金)
(消印有効) - 入学試験日
- 2026年3月7日(土)、8日(日)
- 合格発表
- 3月24日(月)